兵庫の神戸でおすすめランチとお得に癒しの温泉(神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ)

おすすめの場所

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズさんで、美味しい中華料理を食べて、温泉でゆっくり寛ぐのが、至福の時間なんです(^^♪
ちなみに、おすすめは、中華だけじゃなく、目の前で調理してくださる、鉄板焼の”神戸グリル”や1階の”テラスレストラン”他も美味しいです。
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの翠亨園の外観。

場所等

住所 神戸市東灘区向洋町中2-13(六甲アイランド)
TEL 078-857-7000

アクセス・駐車場

交通機関
六甲ライナー「アイランドセンター」駅に直結していて。JR大阪駅からだと、約30分。JR三ノ宮駅からは、約20分。
自動車
阪神高速湾岸線「六甲アイランド北」ランプから約2分、同じく阪神高速神戸線「魚崎」「摩耶」ランプより約10分。
とてもアクセスに便利な所にあります。
駐車場
ホテル地下に1階にあり。約180台駐車できるみたいです。
駐車料金は最初の1時間は400円、以降30分ごとに、200円。
(宿泊のひと、レストラン&バーを利用する人など、割引等がありますので、詳しいことは、公式ホームページで確認してくださいね。)
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 公式ホームページ

神戸六甲温泉 濱泉(HAMAIZUMI )

シェラトンスクエア3階・・・ホテル施設内です。
宿泊の人だけじゃなく、なんと、日帰りの人も利用可能なんです。(^^♪

営業時間

日帰りの場合
12:30 p.m. – 9:00 p.m. (最終入場 8:00 p.m.)
※10:30 a.m. – 12:30 p.m.は清掃のためクローズ
※毎週火曜日9:30 a.m. – 4:30 p.m.は定期メンテナンスのためクローズ
※設備メンテナンスの為、営業を休止する場合があるとの事。
詳しくは新着情報を確認した方がいいみたいですね。

※注意
混雑時には日帰り温泉の利用が制限されているみたいです。宿泊のお客さんが優先ですよね(^^♪。仕方ないです。

そして、終日禁煙です。

料金・サービス関係

大人2,800円、小人500円~1,200円
少し、お高めなのですが、本当に、施設も綺麗で、温泉も、ホームページの写真のとおり、いい温泉で癒されるんです(^^♪

アメニティ
バスタオル、フェイスタオル、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、クレンジング(女性浴場のみ)、洗顔、化粧水、乳液、備え付けられています)

ポイント
そして、実は、レストラン、バーにて、2,000円以上利用した場合等、
特別料金1,500円(大人)にて利用できるんです。(一部のプラン、一部の団体を除く)
レストランやバーの人に、濱泉を利用する旨を伝えると、割引券をくれます。
ただし、2022年6月1日より、この特別料金が2,000円(大人)に変更されるようです。(>_<)

温泉・付帯施設について

泉質は、ナトリウムー塩化物温泉(高張性・中性・高温泉)
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病に効能があるそうです。
自家源泉100%の上質な天然温泉も特徴です。

併設されているエステやマッサージを利用したい場合は、電話で予約できるようです。

内観

中華料理 翠亨園(神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ2階)

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの翠亨園の外観。

営業時間

ランチ11:30~14:00(土日祝日14:30)
ディナー17:30~20:30
ランチの時間は、1部、2部に別れていて、90分制。終日禁煙です。あと服装はスマートカジュアルです。
営業時間や休業日については、念のために、ホームページで確認してくださいね。

要予約です。(ホームページから、もしくは、電話)

料金

<平日>大人 ¥3,200(¥3,872 税・サ込)
小学生 ¥1,800(¥2,178 税・サ込)
シニア ¥2,700(¥3,267 税・サ込)
<土日祝>大人 ¥3,600(¥4,356 税・サ込)
小学生 ¥2,200(¥2,662 税・サ込)
シニア ¥3,100(¥3,751 税・サ込)
中華料理 翠亨園のメニュー看板。
おすすめは、ランチタイム限定の“飲茶午餐”で、飲茶を少量づつで席まで運んできてくれるオーダーバイキング。点心は、ワゴンで熱々を選ばせてくださいます。本格的な香港のスタイルで味も雰囲気もよく、さらにお味も最高です。
中華料理 翠亨園の内観でステームワゴンです。
中華料理 翠亨園のメニュー表です。
私のおすすめのメニューは”エビのマンゴーマヨネーズソース和え” と ”トリュフシュウマイ《休日限定》、デザートの”ごま団子(こしあん)”です。
でも、何を食べても美味しいですよ。
エビのマンゴーマヨネーズソース和えです
トリュフシュウマイ休日限定です
ゴマ団子、ハリネズミカスタード揚げまんじゅう、中国風蒸しカステラ
チャーシュー入り蒸しまんじゅう、トリュフシュウマイ

鶏肉とカシューナッツのピリ辛炒め

野菜あんかけ焼きそば
そして、土日祝日には、北京ダックが一人1枚、付いてくるんです。(^^♪
これが、また美味しい~♪ ちなみに、写真は二人分2枚、映っていますが、一人1枚なのでお間違いなく~。
北京ダック

補足

レストランで食事をすると、2,000円以上で、”神戸六甲温泉 濱泉”の利用料金が2,800円から1,500円になります。
(食事後、温泉を利用する場合は、レストランで割引券をもらってくださいね。)

シェラトンマルシェ(シェラトンスクエア2階・・・ホテル施設内)

カフェ34席(終日禁煙)
施設内の「シェラトンマルシェ」も地元の名物や、野菜、パン、スイーツなど魅力的な商品がたくさんあります。
そして、マルシェでお茶をする事もできます。
8:00 a.m. – 8:30 p.m.
※カフェコーナーは6:00 p.m.まで
※当面、営業時間を下記のとおり変更となっていました。行かれる際は、確認した方が、間違いないですね。
9:00a.m.~7:30p.m.
シェラトンマルシェの外観

シェラトンマルシェの売り場でお酒、ドレッシング等が売っています

シェラトンマルシェの売り場で、海苔、ふりかけ等が売っています。

キャンドゥ(シェラトンスクエア1階・・・ホテル施設内)

少し、小規模ですが、便利ですよ(^^♪
キャンドゥの外観です

最後に

情報は、どんどん新しく変わっていく可能性があります。利用の際は、ホームページ等を確認していただく等、してくださいね。あくまでも、自己責任にて、よろしくお願いいたします。(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました